こんにちは、はじめまして!ちょこマネです🍀
このブログにお越しいただきありがとうございます。
私は現在、子育て中の主婦であり、
**「月2,000円+ポイント投資で、無理なく資産づくり」**をテーマに日々ゆるく投資を実践中の「ちょこマネ」と申します!
このブログでは、投資初心者の私が「やってみてどうだったか?」をリアルに発信していきます。
📝 本記事は、ちょこマネブログの【最初の投稿】です!
この投稿では、
「なぜ投資を始めたのか?」
「なぜ月2,000円+ポイントでスタートしたのか?」
を、正直な気持ちで綴っています。
【私も初心者でした】月2,000円+ポイントで投資デビュー!小さな一歩が未来を変えるかも?
投資って、なんだか難しそう…
「投資って、なんだか難しそう…」
そう思ったこと、ありませんか?
私は正直、そうでした。
「投資=お金に余裕のある人がやるもの」「失敗したら損をする」――そんなイメージが頭から離れず、ずっと避けていたんです。
家計のやりくりに追われて、将来のことなんて考える余裕もない。
でも、ふとした瞬間に「このままで大丈夫かな?」という不安が顔を出すんですよね。
子どもの教育費、老後の資金、物価の上昇……今あるお金を守るだけじゃ足りないかもしれない。そう思い始めたのが、投資に興味を持ったきっかけでした。
でも、いきなり何万円も使って株を買うなんて、やっぱり無理。
「やってみたいけど…失敗したらどうしよう」
そんな気持ちがずっと頭の中をグルグル回っていました。
やってみようと思った理由
転機になったのは、「月2,000円から始められる投資」や「ポイントで投資できるサービス」を知ったことでした。
「えっ、そんなに少額でいいの?」
「現金を使わずに投資できるの?」
最初は驚きましたが、それが心のハードルをぐっと下げてくれたんです。
ポイントなら、失っても“お金”ではないし、リスクも小さい。
まずはお試し感覚で、楽天ポイントを使って投資信託を買ってみました。
結果は…「あれ、思ってたより簡単かも?」というのが正直な感想です。
スマホ一つで完結するし、難しい操作もなし。選ぶ商品も「初心者向け」のものを選べば、仕組みがわからなくても大丈夫でした。
月2,000円という金額の安心感
「月1万円からの投資がおすすめ」
そんな言葉をネットやSNSでよく見かけませんか?
たしかに、投資に慣れている人や、収入に余裕がある人なら、そのくらいから始めてもいいのかもしれません。
でも正直に言うと、私にとって月1万円を投資に回すのはハードルが高かったんです。
子どもの教育費、日々の生活費、急な出費――。
そんな中で「1万円を投資に…」と思うと、どうしても不安がよぎりました。
でも、「このまま何も始めないのも、なんだかもったいない気がする」。
そこで考えたのが、「もう少し小さな金額で試してみよう」という選択でした。
普段のおやつやちょっとした買い物をほんの少し節約すれば、月に2,000円くらいならなんとか捻出できる。
それなら続けられるかもしれないし、失敗してもダメージは少ない。
そう思って始めたのが、私の月2,000円投資でした。
やってみて思ったこと
投資って、始める前がいちばん怖いんだと思います。
私も「投資=難しいもの、怖いもの」と思い込んでいたけれど、実際に始めてみると、「あ、意外と普通のことかも」と感じる瞬間が何度もありました。
もちろん、すぐにお金が増えるわけではないし、損をする可能性もゼロではありません。
でも、「お金のことを自分で考える」という体験そのものが、大きな一歩だったなと思います。
最後に、これから始めようか迷っている方へ
「投資に興味はあるけど不安…」
「家計に余裕もないし、私には無理かも…」
もし、あなたが今そんなふうに感じているなら、私と同じです。
だからこそ伝えたいのは、「少しの勇気が未来を変えるかもしれない」ということ。
月2,000円でも、ポイントだけでも、立派な一歩。
小さなスタートが、やがて自信になり、資産になり、暮らしの安心感につながるかもしれません。
私もまだまだ勉強中ですが、これからも「無理のない投資」を続けていこうと思っています。
もしあなたが一歩を踏み出すことを迷っているなら、ぜひ一緒に挑戦してみませんか?
✨ 次回予告 & お知らせ
次回は、**ちょこマネが実践している「dポイント運用」や「PayPayポイント運用」**について、やり方やメリットをお伝えする予定です!
更新はゆるやかですが、ブックマークやお気に入り登録をしていただけると励みになります。
コメントや質問もお気軽にどうぞ♪